FAQ よくある質問
クリニックについて
診療科目は何がありますか?
「整形外科」「内科」です。詳細は診療科目ページをご確認ください。
駐車場はありますか?
220台程度無料駐車場をご用意しております。
入院施設はありますか?
申し訳ございません。当院には入院施設がございません。入院が必要となった場合には、入院設備のある病院へ紹介させていただきます。
どんな支払方法が使えますか?
以下の支払方法がご利用いただけます。支払う窓口によっても異なりますのでご注意ください。
〇クレジットカード
〔自動精算機〕VISA/MasterCard/JCB/銀聯UnionPay
〔受付〕VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DinersClub
〇電子マネー
※受付での支払にて対応用意中
〇QRコード決済
〔自動精算機〕PayPay/auPay/d払い/楽天Pay
〔受付〕※準備中
胃カメラ・大腸カメラは行ってすぐ検査できますか?
すぐにはできません。一度 内科の診察に入っていただき、予約を取ってからとなります。
診察の予約は予め出来ますか?
診察の予約はできません。当日院内でお待ちいただいている患者様からの順になります。
送迎バスはどうしたら利用できますか?
一度はご自分で来院いただき、リハビリ等で通院するようであれば送迎依頼書を書いていただきます。
リハビリを受ける機械はどうやって決めたらいいのですか?
医師の指示が記載してあるリハビリカードをもとに受けていただきます。
リハビリの機械がたくさんありますがどんな順番で回ったらいいのですか?
決まった順番はなく、近い場所・空いているものから誘導させていただきます。
それぞれのリハビリ機械の効能は?
スタッフに伝えていただければ、効果、効能を記載したものをお渡ししております。
診療科目は何がありますか?
「整形外科」「内科」です。詳細は診療科目ページをご確認ください。
健康診断について
健診の予約はどのようにすればよいですか?
お電話で対応させていただいております。
検査時間はどのくらいかかりますか?
人間ドックで約2時間、通常の健診で1時間から1時間半となっております。
コースによって違いますのでご予約時にお問合せ下さい。
便検査は何日前から採取したらよいですか?
健診日を含む5日以内で採取して下さい。
検査着はありますか
S~LLの検査着(色分けなし)を準備させていただいております。
検査着は胃の検査がある方のみお渡しさせていただいております。
検査着に着替える必要がありますか?
胃の検査で洋服が汚れる場合がありますので着替えていただいています。
検査しやすい服装や特に汚れても大丈夫な場合は検査着でなくても大丈夫です。
受付時にお申し出下さい。
一般健診のみの当日の服装は?
特に検査着にお着替えいただかずにご案内しております。但し、胸部レントゲン検査がある場合は撮影前に検査着をお渡しさせていただくか無地のTシャツ等でしたら金具などは外していただき、そのままで撮影可能です。
ワンピースなどでなく上下分かれた服装でお越しください。
更衣室やロッカーはありますか?
男女更衣室内にカーテンで仕切った着替える場所と
鍵付きのロッカーを準備させていただいております。
トイレは近くにありますか?
女性専用トイレ(個室)とどなたでも使っていただける多目的トイレ(個室)が健診フロアにあります。
荷物は持ったままでも検査できますか?
各検査室に荷物起きもご用意させていただいております。
婦人科の検診を一緒に受けることはできますか?
当院隣接のコスモクリニックで同日のご予約可能です。お電話でお問合せ下さい。
生理が重なる場合はどうしたらいいですか?
尿検査のみ生理が終わられてから検査していただきます。前もってお電話いただくか
当日受付時にお申し出下さい。
妊娠中ですが健診は可能ですか?
受診可能ですが、レントゲン撮影は出来ません。予約時にお申し出下さい。
子供を連れての受診はできますか?
はい可能です。待合の椅子でお待ちいただくか、一緒に検査に回って下さい。
ご心配なことがある場合は検査のスタッフにお声かけ下さい。
婦人科や乳房検査を行う医師や技師は女性ですか?
婦人科の医師は男性。検査の技師は女性です。
胃のバリウムを胃カメラに変更できますか?
変更可能です。5500円の追加変更料が必要となります。
オプション検査を申し込みたいのですがどうすれば良いですか?
お電話でご予約時にお申込み下さい。当日追加可能なオプションもございますので、
お電話でお問合せ下さい。
食事制限が必要な検査を教えて下さい?
基本的には採血がある健診は空腹(食後8時間以上)でさせていただいております。
検査前日の飲食はどうすれば良いですか?
夜21時までに消化の良い物をお召し上がり下さい。
健診当日の朝、少量の水は飲んでいただいて大丈夫です。
健診当日の朝、薬を飲んでも大丈夫ですか?
心臓病、高血圧症等の薬は当日服用可能です。どうしても飲まなくてはいけない薬の場合は、朝起きてすぐに少量の水で飲んでいただいて構いません。
胃の検査終了後に飲むことができますので、可能であれば当日ご持参ください。
ご自身で判断できない場合は、主治医に確認していただきますようお願いいたします。
健診当日たばこは吸っても大丈夫ですか?
極力控えていただいております。クリニック内は禁煙となっております。
健康診断の日程変更をしたいのですか?
お電話でお問合せ下さい。
領収書は出していただけますか?
承っております。宛名などのご指定は予約時またはご来所受付でお申し出ください。