MEDICALCHECK 健康診断・各種検査

健康診断・各種検査
毎日の生活の中で身体にかかるいろいろな負担は、 知らず知らずのうちに生活習慣病などの大きな要因となっています。1年に1度、「あなたの健康」を見直しませんか?

一般検診(定期検診)|雇入時検診

法定項目検診
お一人様一回 7,130円

  • 業務歴・既往歴調査
  • 自覚症状・他覚症状の有無の検査
  • 胸部X線撮影
  • 血中脂質検査(中性脂肪・LDLコレステロール・HDLコレステロール)
  • 糖尿病検査(空腹時血糖)
  • 貧血検査(赤血球・血色色素・ヘマトクリット)
  • 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)
  • 尿検査
  • 身長・体重・BMI・腹囲・視力・聴力検査(オージオメーター)
  • 心電図検査(安静時12誘導)
  • 血圧測定

RESERVATIONお問い合わせ・予約

協会けんぽの生活習慣病予防健診実施しています

|対象|
35〜74歳の被保険者(ご本人)
お一人様自己負担額 7,169円

協会けんぽ契約医療機関の、法定項目健診に3点プラスした健診です。

法定項目検診

+

胸部レントゲン撮影後に無料でCT撮影
・胸部から骨盤まで
・希望者対象
便潜血検査
胃部レントゲン検査

※協会けんぽの団体健診も実施しています。
※検査費用はすべて税込です。

RESERVATIONお問い合わせ・予約

精密検査

|共通項目|
診察等 眼圧
身体計測 眼底
血圧測定 心電図検査
尿検査 胸部CT
便潜血反応検査 腹部CT
血液検査 肺機能検査
胃カメラ検査 or 胃部レントゲン検査
|人間ドック|

共通検査+胃部レントゲン検査
33,000円

検査内容は
こちら(pdf)

共通検査+胃カメラ検査
38,500円

検査内容は
こちら(pdf)

※詳細はお電話にてお問い合わせください。

RESERVATIONお問い合わせ・予約

胸部・腹部・骨盤口腔
全身がんドック

胸部・腹部・骨盤口腔全身がんドック

1回40分の検査
苦痛・被ばくなし 20,370円

最新型のMRI装置を用いた新しい検査方法で、全身のガン検査を行えるようになりました。体への負担がなく、安心して繰り返し受けていただける検査です。

「従来のMRI」「他のがん検査」と
ここが違う!

胸部・腹部・骨盤口腔全身がんドック

※局所的にも広範囲でも、高い感度の画像診断が可能です。

  • MRI検査は磁気の力を利用して撮影するので、異物を入れたり放射線被ばくする心配がありません。
  • 従来のMRIと比べ、がんに特化。
    全身のがん細胞をより鮮明に撮影できるように!
  • 撮影範囲が拡大し、1回で全身のスキャンが可能に。

※詳細はお電話にてお問い合わせください。

RESERVATIONお問い合わせ・予約

総合がんドック

検査料1回 30,550円

生涯のうちに日本人の2人に1人が
がんにかかる時代です

※出典/厚生労働省政策レポート「がん対策について」

全身検査

全身検査

最新MRI検査

1.5ステラMRI

臓器別検査

臓器別検査

CT検査

80列マルチスライスCT

血液検査

血液検査

腫瘍マーカー

CA19-9(すい臓がん・胆のうがん)
CEA(胃がん・大腸がん)
男性|PSA(前立腺がん)
女性|CA125(卵巣がん・子宮頸がん)

「画像診断」×「血液検査」で
ダブルチェック!

小さな病変や早期がん発見につながる検査です(胸部〜骨盤腔内)。
最新鋭装置を用いた全身MRI検査を中心に、臓器・疾患に適したCT検査や腫瘍マーカーを組み合わせ、精度の高い総合的ながん検診を行います。苦痛もなく、造影剤不使用のため、検査後すぐに日常生活に戻っていただけます。

RESERVATIONお問い合わせ・予約

オプション

各種検査機器を取り揃えた当院では、さまざまな健診オプションをご用意しています。ぜひご相談ください。

|追加オプション一覧(通常料金)|
脳ドック(MRI) 15,270円
腹部エコー 5,390円
骨密度測定(DEXA法) 4,580円
健常者検便 3,360円
便潜血検査 1,100円
ピロリ菌抗体検査 710円
肺がんドック(胸部CT検査) 9,980円
胃透視検査(胃部レントゲン) 4,190円
眼底検査 810円
咳痰細胞診 3,460円
ペプシノゲン 3,050円
胃がんリスク ABC判定 3,970円
ロックスインデックス 13,200円
物忘れ(APOE) 19,800円
物忘れ(MCI) 22,000円
マイクロアレイ検査 99,000円
サインポスト遺伝子検査 (日本語44,000円、中国語75,900円)
アレルギーview39 13,200円
アレルギーMAST48mix 11,000円
|肝炎検査|
B型肝炎 1,760円
C型肝炎 2,640円
B型・C型肝炎(同時検査) 2,940円
|腫瘍マーカー|
AFP(肝) 1,220円
CA19-9(膵・胆) 1,520円
SCC(肺) 1,220円
CEA(胃・大腸) 1,220円
PSA(前立腺)※男性のみ 1,420円
CA125(卵巣)※女性のみ 1,730円

※婦人科検診も同日受診可能です。お電話にてお問い合わせください。

RESERVATIONお問い合わせ・予約

よくある質問

健診の予約はどのようにすればよいですか?

お電話で対応させていただいております。 

検査時間はどのくらいかかりますか?

人間ドックで約2時間、通常の健診で1時間から1時間半となっております。
コースによって違いますのでご予約時にお問合せ下さい。

便検査は何日前から採取したらよいですか?

健診日を含む5日以内で採取して下さい。

検査着はありますか?

S~LLの検査着(色分けなし)を準備させていただいております。
検査着は胃の検査がある方のみお渡しさせていただいております。

検査着に着替える必要がありますか?

胃の検査で洋服が汚れる場合がありますので着替えていただいています。
検査しやすい服装や特に汚れても大丈夫な場合は検査着でなくても大丈夫です。受付時にお申し出下さい。

一般健診のみの当日の服装は?

特に検査着にお着替えいただかずにご案内しております。但し、胸部レントゲン検査がある場合は撮影前に検査着をお渡しさせていただくか無地のTシャツ等でしたら金具などは外していただき、そのままで撮影可能です。
ワンピースなどでなく上下分かれた服装でお越しください。

更衣室やロッカーはありますか?

男女更衣室内にカーテンで仕切った着替える場所と
鍵付きのロッカーを準備させていただいております。

トイレは近くにありますか?

女性専用トイレ(個室)とどなたでも使っていただける多目的トイレ(個室)が健診フロアにあります。

荷物は持ったままでも検査できますか?

各検査室に荷物起きもご用意させていただいております。

婦人科の検診を一緒に受けることはできますか?

当院隣接のコスモクリニックで同日のご予約可能です。お電話でお問合せ下さい。。

生理が重なる場合はどうしたらいいですか?

尿検査のみ生理が終わられてから検査していただきます。前もってお電話いただくか当日受付時にお申し出下さい。

妊娠中ですが健診は可能ですか?

受診可能ですが、レントゲン撮影は出来ません。予約時にお申し出下さい。

子供を連れての受診はできますか?

はい可能です。待合の椅子でお待ちいただくか、一緒に検査に回って下さい。
ご心配なことがある場合は検査のスタッフにお声かけ下さい。

婦人科や乳房検査を行う医師や技師は女性ですか?

婦人科の医師は男性。検査の技師は女性です。

胃のバリウムを胃カメラに変更できますか?

変更可能です。5500円の追加変更料が必要となります。

オプション検査を申し込みたいのですがどうすれば良いですか?

お電話でご予約時にお申込み下さい。当日追加可能なオプションもございますので、お電話でお問合せ下さい。

食事制限が必要な検査を教えて下さい?

基本的には採血がある健診は空腹(食後8時間以上)でさせていただいております。

検査前日の飲食はどうすれば良いですか?

夜21時までに消化の良い物をお召し上がり下さい。
健診当日の朝、少量の水は飲んでいただいて大丈夫です。

健診当日の朝、薬を飲んでも大丈夫ですか?

心臓病、高血圧症等の薬は当日服用可能です。どうしても飲まなくてはいけない薬の場合は、朝起きてすぐに少量の水で飲んでいただいて構いません。
胃の検査終了後に飲むことができますので、可能であれば当日ご持参ください。
ご自身で判断できない場合は、主治医に確認していただきますようお願いいたします。

健診当日たばこは吸っても大丈夫ですか?

極力控えていただいております。クリニック内は禁煙となっております。

健康診断の日程変更をしたいのですか?

お電話でお問合せ下さい。

支払いはクレジットカードで出来ますか?

現金のみの対応となっております。

領収書は出していただけますか?

承っております。宛名などのご指定は予約時またはご来所受付でお申し出ください。

駐車場はありますか?

当院の周辺に何ヶ所か駐車場がございます。

RESERVATIONお問い合わせ・予約